パレルモの変わった風景巡り・・・パレルモ⑬
パレルモの街では、いくつか面白い場面に出会った。そんなあれこれを紹介しよう。
自転車屋通り。市中心部のマグエダ大通りから少し西に入った通りには、自転車がずらりと並ぶ道があった。
ここには何件もの自転車屋がまとまっているらしい。
また、別の通りでは、金物を扱う店が。あらゆる日用金物をずらりと並べていた。
ポリテアーマ劇場近くの広場を通った時に出会った、アフリカ系住民の歌う集会。日曜日ごとに集まって踊り歌っているとか。
ジェズ教会からの帰り道、こんな大きなイラストが壁一面に描かれていた。なんの怪獣?
あちこちで見かけたのは観光馬車。馬たちがなぜかみな帽子をかぶっていた。馬が日よけを要求したわけでもないだろうに・・・。
ヤシの木はどこででも見かけた。やっぱりシチリアは南の島!
ドメニコ教会前の広場では、路上バンドが強烈なビートを響かせていた。
夜の通り。最後の夜、夕食後に散歩した道。街の中心部なのにとても静かで、かといって危険な感じもまったくしなかった。
この辺は二階部分がせり出して宮殿のような造り。
モンレアーレに行った時、コンカドーロと呼ばれるパレルモを見下ろす素晴らしい景色の見える高台で、そんな景色は見飽きたとばかり、べったりと寝そべっているワン公2匹と出会った。やっぱり犬は犬。
と、思ったら、すぐ近くの広場では犬たちと同じ格好でお昼寝中の女子2名に遭遇。犬も人もそうは変わらないものかも・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント