イルミネーション・ヨーロッパ

イルミネーション・ヴェネツィア(VENEZIA)

Pc241062

 今日のイルミネーションはヴェネツィアです。ここは全体的に優しい感じのイルミネーションばかりでした。サンマルコ広場から西に伸びる3月22日通りは、フェラガモやグッチなどのブランドの店が並ぶ繁華街ですが、そこの青いイルミネーションから教会の彫像を狙って撮ってみました。

Pc240999

 そのイルミネーションを俯瞰すると、こんな風景になります。

Pc251124

 サンマルコ広場の中の回廊です。カフェ・フローリアンと反対側になります。ヴェネツィアは12月上旬は連日の高潮で、この広場は水浸しが続いていたようですが、私が到着したころにはもう水が引いて、現場を見ることはできませんでした。

Pc240989

 そのかわり、サント・ステファノ広場のクリスマス市は見ることが出来ました。クリスマス用の食料品や日用品など数十の出店が作られ、市民たちで賑わっていました。ここでの楽しみはホットワイン。1・5ユーロでグラス一杯の赤ワインを買い、飲みながら出店をのぞいて回るのは、ほんのりと心も体も暖まるひとときです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イルミネーション・トリノ(TORINO)

Pc129456

 イルミネーション3回目は、イタリア北西部の都市トリノです。ピエモンテ州の州都であり、人口130万人という大都市というだけでなく、19世紀のイタリア統一後最初の首都はここに置かれた歴史の街でもあります。2006年の冬季オリンピック開催時から、冬には「芸術家の光」というイルミネーションの行事が毎年開かれており、昨年末も10数人のアーチストの作品が市内を彩っていました。これはその一つ、サン・カルロ広場のイルミネーションです。

Pc129454

 広場にあるサン・カルロ教会のシルエットと調和して、優雅な雰囲気でした。

Pc139767

 こちらは、王宮のあるカステッロ広場からポー川に続くポー通り。ちょっとユーモラスな装飾がたくさん空中に浮かんでいました。

Pc149810

 これは、ガリバルディ通りの文字によるイルミネーション。一番手前の青い文章は「街は騒音の洪水だった」、次の文章は「これまでずっと、とても困難だった」などと書かれています。街の再生の歴史を物語っているのでしょうか。

Pc149818

 こちらはレ・ウンベルト通り。青と赤の四角い電球を配置した幻想的なイルミネーション。寒さを忘れさせる楽しい催しでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イルミネーション・ニース(NICE)

Pc179895

 イルミネーションの2回目は、フランス、コート・ダジュールの中心地ニースです。マチスやシャガールが晩年を過ごした場所だけに、ちょっと洗練されたイルミネーションを見ることができました。これは、市民の憩いの場所であるマセナ広場。クリスマス・マーケットが開設され、スケートリンクも作られて夜まで賑やかな広場でしたが、ここにはアーチ型のイルミネーションが設置されており、これに街灯を組み合わせて写してみました。

Pc180162

 広場近くのマセナ通りの風景。この通りにあるホテルに宿泊したので、毎日このイルミネーションを眺めていました。空の色もとてもきれいでした。

Pc179876

 モナコやヴァンスなどへ行くバスターミナルの近くにあるガリバルディ広場。クリスマスツリーも、フランス人の手にかかれば、こんな現代的なフォルムになります。

Pc180165

 こちらは海岸のプロムナード・デザングレに続く通り。朝方の撮影だったので人通りはありませんが、昼から夜になると、ここもとても賑やかです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

モナコ

Monacopc180140

 皆様、明けましておめでとうございます。新年の第一弾は、昨年暮れに訪れたヨーロッパ各地のイルミネーションを紹介します。まずはモナコ。観光立国のこの国では、華やかなイルミネーションに出会いました。これはモナコの中心地、グラン・カジノのクリスマスイルミネーション。イタリアと比べるととにかく派手派手なものでした。強い雨の中でもこれだけの迫力で観光客を引き付けます。

Pc180133

 ちょっと離れて見た光景です。カジノには夕刻から金持ちたちが続々と入場して行きました。

Pc180120

 これは旅行者に情報を提供するツーリスト・オフィス。単なる観光案内所なのにこの華やかさです。

Pc180122

 案内所前のアーケードの通りもイルミネーションで飾られていました。

Pc180158

 著名なホテルの一つ、エルミタージュホテル前。モナコ滞在はほんの半日でしたが、豪華さの片鱗は垣間見ることができました。グレース・ケリーの物語などは、また別の機会にお知らせします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

carnevale di venezia VENEZIA ベスト3 VENEZIA 教会巡り veneziaの橋 よさこい踊り アッシジ アントワープ ベルギー イスタンブール・トルコ イスタンブール・建築と歴史 イルミネーション・ヨーロッパ ウイーン ウイーン 夜景 ウイーン 小路巡り ウイーン 教会巡り ウイーン 美術 ウイーン・建築 ウルビーノ ウーディネ(UDINE・北イタリア) オランダ オルヴィエート オルヴィエートの風景 グッビオ コンクール サンマリノ シエナ シチリア エリチェ シチリア シラクーサ シチリア タオルミーナ シチリア パレルモ シチリア・トラーパニ シャンボール城ーロワール地方 スペイン・バルセロナ チヴィタ・ディ・バンニョレッジョ デルフト オランダ デン・ハーグ オランダ トリエステ トリノ ドイツ ドイツ フランクフルト ドイツ・ベルリン ドゥブロヴニク バチカン市国 パリ パリ 美術 パリ 街の風景 ピサ・トスカーナ フィレンツェ フィレンツェ 風景 フィレンツェの美術  美術館・博物館 フィレンツェの美術 教会 フランス オーヴェル・シュル・オワーズ フランス サンドニ フランス・シャルトル フランス・ジヴェルニー フランス・パリ 芸術 フランス・パリの風景 フランス・ブロワ フランス・ランス(reims) フランス・ルーアン フランス・ヴェルサイユ ブリュッセル ベルギー ブルージュ ベルギー プラハ 夕景・夜景 プラハ 建築 プラハ 教会 プラハ 眺望 プラハ 街歩き プラート・トスカーナ プロジェクションマッピング ペルージャ ミラノ モナコ モンタニャーナ(montagnana) ラヴェンナ ローマ ローマ・クリスマスシーズン ローマ・建築、歴史 ローマ・教会巡り ヴェローナ 京都 北イタリア 南イタリア 夕景・夜景 大阪 教会 旅行・地域 日本の祭り 日本の花々 日本の風景 映画・テレビ 書籍・雑誌 有名人の滞在した場所 祭り 経済・政治・国際 美術展 venezia 広場 VENEZIAの風景