チェコ最後の夕、そして旅立ちの朝
カレル橋を渡り切ったとき、チェコ初日に見た勝利の女神・ニケ像にもう一度会いたくなってルドルフィルムのある広場に向かった。
19世紀後半に出来た比較的新しい建物だが、ルネサンス様式を踏まえており、周囲にもしっかりなじんでいる。この玄関の両側にニケは建っている。
その像越しに西を見ると、遠くに聖ミクラーシュ教会の塔が見えた。
教会のクーポラ、鐘楼などを浮かび上がらせて、夕陽が静かに沈んで行こうとしている。
ルドルフィヌムの玄関前に座って、しばらくはその光景を眺めていた。そのうち、無意識に「遠き 山に 日は落ちて・・・」という歌詞が浮かんできた。まさにドヴォルザーク(ドヴォジャーク)の交響曲「新世界より」のイメージにぴったりの瞬間だった。
それもそのはず、目の前にはドヴォジャークの肖像が建っている。ここはドヴォジャークホールのある音楽堂なのだから。
日が沈み、ミクラーシュ教会の背景の空も柔らかいピンク色に変わって行く。
聖ヴィート大聖堂もゆっくりと夕闇に溶けだした。
次第にブルーの世界が支配し始める。カレル橋に戻りながら、川のさざ波に合わせて、今度はスメタナの交響詩「我が祖国」のメロディを口ずさんだ。
暮れなずむプラハをゆっくりと歩きながら、ここで出会ったさまざまな歴史の痕跡やたくましく生きる人たちを、思い出していた。
そして旅立ちの朝、荷物をまとめてちょっとだけカレル橋に出向いた。初めは曇り空だったが、見る間に雲が途切れて行く。
その後に、ふんわりとピンクの明かりが広がった。
今日もプラハはさわやかな朝を迎える。滞在中見事に予想を裏切って暖かい日差しを注ぎ続けてくれた“プラハの春”に、心からの感謝を込めて、覚えたてのチェコ語を呟いてみた。「ジェクユ ヴァーム(ありがとう)」。
カレル橋の入り口・クレメンティヌムの屋上にある彫像たちの姿は、赤みを帯びた東の空を背景に、神々が楽しい語らいをする光景のように見えた。
さようならチェコ、またいつか来る日まで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント