大阪城から御堂筋へー夜散歩
大阪城のイルミネーションは、城だけでなく広い場内をさまざまな形でライトアップしていた。
入り口を入るとすぐに光のトンネルがあった。
LEDの美しい青い海の向こうに城がぞびえる。
ピラミッド型のモニュメントと城とのコラボレーション。
青い世界に浸っていると寒さも忘れるくらい。
ピラミッドツリーと名付けられた高さ23mのモニュメントは、常に画面が変化している。
大阪城公園の出口でもう1枚城の姿を。
お濠に映ったビジネスパークのビル群。なかなか風情があった。
その後、御堂筋付近の夜の街を散歩。
道頓堀川の両サイドはさすがに華やか。
ドルチェ&ガッパーナの店で浮遊していた天使たち。
デパートの壁面イルミネーションはきらびやか。
心斎橋のアーケード入り口には、江戸時代の往来風景が。
御堂筋ストリートのイルミネーションはちょっと幻想的だった。
路端で見つけた高村光太郎の「乙女の像」。思い出の地十和田湖畔にあるものの小型版。妙に懐かしかった。
御堂筋通り終点の大阪市役所壁面には星が輝いていた。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント